金融業界

日経アナリストランキング2023結果

2023年2月26日発刊の日経ヴェリタスにて、2023年アナリストランキングが発表されました。証券会社別ランキングは、大和証券が5年連続首位となりました。続く上位勢は、みずほ、SMBC日興、野村、三菱UFJモルガン・スタンレーと日系大手証...
金融業界

日経アナリストランキング2022結果

2022年2月27日発刊の日経ヴェリタスにて、2022年アナリストランキングが発表されました。証券会社別ランキングは、大和証券が4年連続首位となりました。続く上位勢は、SMBC日興、みずほ、野村、三菱UFJモルガン・スタンレーと日経大手証...
株式投資

投資家・証券マンが読む株情報の新聞

株式投資において、新聞を読むことは必須です。成功している投資家は必ず読んでいますし、証券マンも当然毎日読みます。また、読む新聞は複数に及ぶこともあります。株式投資をはじめる人、投資はしているけどまだ新聞は読んでいない人、あるいは証券会社に...
株式投資

2021年末のテンバガー銘柄。東証一部12銘柄の特徴を分析

夢のテンバガー銘柄。2017年1月初から2021年末(12月23日)までの期間に株価10倍以上の上昇を実現した銘柄を分析します。特徴を捉えることで、次に化ける銘柄を探すヒントになればと思います。 2021年末のテンバガー銘柄 ...
おすすめ本/書評

【人を動かすヒント】「できる人」がわからない「できない人」の考え方

仕事が「できる人」には、「できない人」の考えがわかりません。とはいえ、もちろん「できる人」なので、必要とあらば「できない人」のこともあれこれ分析的に考えたり、親身に話を聞いたりもするでしょう。だけど、それで効果的な打ち手が出てきた試しがあ...
金融商品

【完全網羅】投資信託をおすすめしない理由

投資信託は親しみやすくパッケージされた実に巧妙な商品です。しかし、その殆どはおすすめできないファンドと言っても過言ではないと思っています。入口のハードルが低いように見えて、初心者に高いリスクテイクをさせる商品であったり、保有するだけでラン...
株式投資

株を売るタイミング。利食い・損切りの判断ポイント

株式投資で難しいのが「売り」のタイミングです。銘柄選定、買いのプロセスももちろん難しいのですが、「売り」となると感情が揺れて、より悩みやすくなります。初心者ほど「もっと儲かるはず」、「損したらどうしよう」という気持ちの間で身動きが取れなく...
株式投資

【2021年12月時点 即理解】FRBのテーパリングと利上げ想定

2022年以降に向けての金融市場は、FRBの金融政策が大きなテーマです。経済の根幹を流れる大事なポイントなのでしっかりと把握しておきたいところ。しかしながら、意外としっかり分かっていない人が多く、すぐ忘れてあやふやになったりします。また、...
ビジネス/キャリア

金融マンがヘッドハンティングされる流れ

金融業界ではヘッドハンティングが活発に行われています。私自身も駆け出しの頃は、「そんなドラマみたいな話がホントにあるのか?」と思っていましたが、そういった話をしてくれた上司もヘッドハンティングを通じて入った人でしたし、机を並べている先輩達...
金融商品

買ってはいけない投資信託。初心者ほど買ってしまう投信5つの特徴

投資信託はいかにも手軽なセールストークで販売されています。「株を買うのは怖いのでまずは投信から」という人もたくさんいますね。それだけ上手にパッケージされた、優秀な販売商品だと思います。何十年にも渡って消費者心理を上手くコントールした秀逸な...
タイトルとURLをコピーしました