資産運用の心構え

証券会社の個人営業スタイル。大損する理由

資産運用の必要性は高まり続けていますが、挑戦してはみるものの失敗して辞めていく人が後を絶ちません。定期預金とは違い元々ハードルが高いということもありますが、相談役として機能するはずの証券会社の機能不全にも原因があります。資産運用が上手くい...
ビジネス/キャリア

(職種別)金融マンのキャリア形成・転職パターン

金融業界は人材の流動性が高く、転職が盛んに行われています。金融マンの働き方も、何回か転職を繰り返しながらキャリアアップを図っていくことが当然の選択肢として定着しています。ただ、一口に金融マンといっても、幾つかにポジションが分かれ、それによ...
金融商品

EB債をイチからわかりやすく解説。銘柄によってリスクは変わる!

短期間でも高金利を得られるEB債という金融商品。定期預金、国債、普通社債とは全く金利水準が異なり、関心を惹かれると思います。その一方で、「商品性が複雑に感じよく理解できない」という声も少なくないです。わからないだけに余計にリスクが高く感じ...
株式投資

【2021年11月時点 即理解】FRBのテーパリング時期とペース

FRBの金融政策の舵取りが、2022年以降のグローバル市場において大きなポイントになってきます。ただ、大まかな方向性にしても、正確に把握している人は多くないかも知れません。株式投資を長くやっていたり、金融関係の仕事に就いている人でも、FR...
株式投資

「株券」の現物が出てきた際の手続き。株券の電子化制度へ対応

「紙の株券が出てきたけど、どうしよう?」相続などの際に度々出てくる問題です。お爺さんが元気な頃に株をやっていて、亡くなった後でタンスの奥から券面が出てきた・・なんてのは意外によくある話です。平成21年(2009年)から株券の電子化が実施さ...
株式投資

日本株好決算銘柄の探し方

好業績銘柄を探していくのは投資の基本スタイルのひとつです。とはいえ、どうやって探したらいいのか分からないものです。しらみつぶしではなくて、効率的に一覧したいもの。好決算銘柄の探し方を列挙するので参考にしてみてください。決算発表前後には特に...
資産運用の心構え

【実践済・効果あり】新社会人からお金を貯める節約スタイル

現実的にお金持ちになりたい若い人に伝えたい生活スタイルを紹介します。当たり前だけど、普通の家庭で生まれ育った新社会人はお金を持っていません。ですが、毎年、毎月、毎日の生活の仕方で、1年後、3年後、5年後、10年後の資産額は全く違ったものに...
ビジネス/キャリア

アクティビストに狙われる会社の特徴と対策

日本の上場企業でもアクティビストに入られるケースが増えています。上場している以上は、どんな目立たない会社でも関係なく、「うちの会社は大丈夫だろう」とタカを括るのは危険です。会社の規模に関係なく、アクティビストに入り込まれる隙を潰しておくこ...
不動産投資

【初体験談】投資用マンション売却に失敗。交渉途中で破談に。

投資用マンション売却についてのリアル体験談第3回です。が・・・売却交渉はここで破談となりました。この後に控えていた売買契約、決済などの体験が書けなくなってしまいましたが、準備はしていましたし、買い手としての経験はあるので別途書きたいと思っ...
金融商品

投資信託で損する理由。投信は初心者向けは大嘘

投資信託で損したという話は、昔から山のようにあります。景気が良かった、悪かったで片付けられてしまうことも多いですが、それでは博打に近いものになってしまいます。数年先の景気をピタリと当てられる人はいませんからね。 投信で損してしまうの...
タイトルとURLをコピーしました