日本でもアクティビストファンドの存在が知られて久しいが、まだまだ具体的には一部の人にしか認知されていない。
結局彼らはどんな存在なのか。
日本ではどのようなファンドがいるのか。
投資されている企業はどういったところなのか。
一覧する形で整理した。
本記事は、日本市場にフォーカスしたものだが、
グローバルで影響力の強いアクティビストは、こちらの記事を参照されたい。
【アクティビスト有名世界的ファンド一覧】活動・運用の特徴
また、アクティビストに狙われやすい会社についてはこちら参照。
アクティビストに狙われる会社の特徴と対策
目次
アクティビストはもの言う株主
アクティビストファンドとはいわゆる「もの言う株主」である。ターゲット企業の株を買い集め、一定の議決権を握ったうえで株主提案を行う。その内容は、配当の増額、自社株買い要求、不採算事業や投資案件の差し止めなどである。
また、アクティビスト側の人間をその企業の取締役に選任することを求め経営権の一端を握りにいくこともある。
一般に株式投資は、安く買って高く売ることで売買益を稼ぎ、相場観を頼りに投資判断を下していくが、アクティビストの場合は議決権を握ったうえで、増配、自社株買い等を要求することで買付コストを上回るだけの資金を手にする方法をとる。いわば企業内部に入り込んで、利益を取ってくるのである。
このようなリターン獲得方法を取る為、基本は現金を多く保有しており、株価低迷が続いている企業がターゲットとなりやすい。アクティビストファンドが台頭する以前は、こういった企業にも危機感はなかったのであるが、緊張感を持って経営、株価対策にあたるようになったのはある意味いいことであろう。
アクティビストファンドの代表といえば、よく聞くのは「村上ファンド」ではないだろうか。
事実、日本で最も目立ったのは村上ファンド系のアクティビストファンドである。村上ファンドと言えばブルドックソースやTBSを巡る買収劇が有名だが、数年前に代表の村上世彰氏が表舞台に再登場してからは村上氏に加え、娘の村上絢(野村絢)氏も目立った動きを見せている。
現在では、村上氏らに加えて日本市場で存在感を示すファンドも増えてきた。一般には知られていないファンドがほとんどだろう。
以下に一覧する形で列挙した。
Silchester International Investors LLP
主な投資先企業(カッコ内は株式保有比率、2017年1月時点)
8130 サンゲツ(17.82%)
9747 アサツーディ・ケイ(15.91%)
4062 イビデン(14.25%)
6436 アマノ(14.04%)
1883 前田道路(13.06%)
8022 美津濃(13.04%)
市場関係者の間では、特に増配要求が厳しいアクティビストと認知されており、保有が公表されると
増配期待で株価上昇することもありうる。2-3年前にサンゲツは総還元成功100%に設定したと記憶している。
Effissimo Capital Management
主な投資先企業(カッコ内は株式保有比率、2017年1月時点)
9107 川崎汽船(38.43%)
9640 セゾン情報システムズ(32.99%)
7222 日産車体(19.69%)
8841 テーオーシー(16.74%)
9831 ヤマダ電機(15.27%)
7752 リコー(12.14%)
8750 第一生命HD(9.03%)
村上ファンド系のアクティビスト。旧村上ファンド出身者が運営する在外ファンド。
株主提案が厳しく、川崎汽船は昨年の株主総会で現役社長の選任案に反対票を投じた。
今年も同様の事が懸念されたが、今年はおとなしく賛成してくれたよう。
川崎汽船としては、プライドを捨ててでも早く出て行って欲しいといったところではないだろうか。
また、ヤマダ電機は市場関係者の間では、IRに消極的で社長は投資家殆ど会わないと言われているが、Effissimoが株主に登場した際には、安定株主づくりの為、投資家と面談したいと言ったとか言わなかったとか。。。いずれにせよ、かなりプレッシャーをかけてくるファンドである
C&Iホールディングス
主な投資先企業(カッコ内は株式保有比率、2017年1月時点)
3750 セブンシーズHD(22.69%)
8150 三信電気(9.61%)
7517 黒田電機(8.83%)
7294 ヨロズ(4.58%)
ご存じ村上絢氏が代表を務める。C&Iホールディングス自体も上場会社である。
黒田電気へ村上ファンド関係者の社外取締役就任を要求。これもよく報道された事案。
レノ
主な投資先企業(カッコ内は株式保有比率、2017年1月時点)
7517 黒田電機(8.83%)
3750 セブンシーズHD(7.72%)
7294 ヨロズ(4.58%)
こちらも村上ファンド系。C&Iホールディングスと同銘柄を保有するが、想像できる通りハコを分けて保有し、連携して株主提案を行う。
プロスペクト・アセットマネジメント
主な投資先企業(カッコ内は株式保有比率、2017年1月時点)
8563 大東銀行(19.39%)
9313 丸八倉庫(18.75%)
8562 福島銀行(15.24%)
上場会社である3528プロスペクトの事業の一部として投資を行っている。
本業が不動産の為か、上記には挙げていないがREITの大株主で登場することがある。
その他アクティビストファンド
これらのほかに、保有銘柄等は割愛するが、タイヨウファンドマネジメント、ダルトンインベスト、ブランデスインベストメントパートナーズ等が日本で活躍する主なアクティビストである。
また、西部鉄道に出資したサーベラスやソニーに出資したサード・ポイントなど海外大規模ファンドも日本進出の機会が増えている。
企業側も買収防衛の意識が高まっているが、まだまだターゲットになりそうな会社は多く見受けられる。今後もアクティビストの投資行動は続くことであろうし、ターゲットになりやすい企業は、バリュー投資の対象としても面白い銘柄が多い。バリュートラップを掴まないよう留意することは勿論だが、投資していた銘柄をアクティビストが買い集め、還元を要求することで株価上昇、というシナリオも面白い。
コメント