Infolead

おすすめ本/書評

【株投資本 おすすめ 絶対的6冊+2冊】初心者から上級者まで。これぞ株式投資の教科書

株式投資の本は山ほどありますが、基礎を固めてくれる「これが教科書だ」といえる良書は多くありません。 だけど、このブログを見てくれた方は、なんとか勉強したいと思っている意識の高い人ですよね。そんな方々に、時間の無駄になるような本は読んで欲しく...
資産運用の心構え

証券会社が投資信託を解約させてくれない!? 恐ろしい「短期損切り禁止」ルール

投資信託にまつわるトラブルは本当に多いです。   よく分からないファンドを勢いで買わされた・・・というのはよく聞きます。 しかし、これとは逆に“売却したいのに売らせてくれない”トラブルもあるので要注意です。   投資信託は、当たり前ですが売...
金融商品

外国株の根本的リスク。おすすめできない危険な理由

外国株に関心をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 証券会社もアップルやグーグルなど世界的企業の株を熱心におすすめしてくることが多いです。 外国株のリスクと言えば、為替、値動きの大きさ、カントリーリスクなどが挙げられますが、それ以上にもっ...
株式投資

株主優待 おすすめの外食銘柄集

株主優待をひとつの楽しみとして株式投資をされている方も多いでしょう。 多くの個人投資家にとって魅力的な制度ではありますが、欲しい優待品や知っている企業の株を何となく買うという姿勢では怪我のもとです。 優待狙いであっても十分に採算性を考えて投...
株式投資

株式投資の失敗を招く誤解:長期投資は報われる 

「短期投資は×、長期投資は〇」 株式投資ではこれが常識であるとよく言われると思います。 初心者の方が一番はじめに学ぶ基本みたいな位置づけになっていますね。 ですが、これはよくある勘違いです。 どんな優良株を買っても“出口”がある。ゴール...
資産運用の心構え

証券会社でよくあるトラブル・クレーム。多くの人が抱える5つの悩み

証券会社で取引していて、納得いかなかったり、不信感を覚えることが度々にあると思います。   疑問に思うことがあれば一人で抱えないことが大事とはいえ、お金に関わる悩みは人には相談しにくいもの。   証券取引のトラブルは自分だけの悩みに感じられ...
資産運用の心構え

なぜ証券会社の営業はしつこいのか。

昔から、証券会社の営業のしつこさに悩まされる人はとても多いです。 今は深夜の電話などは禁止され、マシになっていますが、 二度、三度断ったものをしつこく押し売りしてくるスタイルは何年も変わっていません。 なぜそれほどまでにしつこいのか・・・...
株式投資

コロナショックを契機とした社会の変化

コロナ禍を契機に、世の中の形が変わろうとしています。 2020年前半までとは形を変えたものが新たなスタンダードになっていくでしょう。 2020年現在においての予測として、近未来像を考えてみたいと思います。 当たり前だろうという話もあれば...
金融業界

MiFID2の適用状況(2018年9月時点)

2018年に始まった運用業界の規制「MiFIDⅡ」も適用から9ヶ月が経ちました。 当初は、探り探りのスタートでありましたが、この時点で大分形が出来てきました。 規制の形はアップデートされていく可能性がありますが、2018年9月現在の状況を...
金融業界

日経アナリストランキング2018結果

2018年3月11日発刊の日経ヴェリタスにて、アナリストランキングの結果が発表されました。   総合ランキングは野村證券が5年ぶり首位奪回、各セクター別ではベテランアナリストが上位を占める一方で少しづつ若返っている印象もあります。   翌年...
タイトルとURLをコピーしました